LOGOマーク

WHAT'S NEW

初期・後期研修2022.07.06

2022年度医局長挨拶

研修医、専攻医の皆様、久留米大学心臓・血管内科ホームページをご覧頂きありがとうございます。前年度までの大塚先生の後を引き継ぎ、2022年度より医局長を務めております仲吉孝晴(なかよしたかはる)です。

 

久留米大学心臓・血管内科では令和5年度の循環器サブスペシャリティー専門研修医(入局者)および専攻医を募集しております。当科では虚血性心疾患だけでなく、経カテーテル的大動脈弁植え込み術(TAVI)をはじめとする心臓弁膜症や、慢性肺血栓塞栓性肺高血圧症、心房中隔欠損症に対するカテーテル治療など最先端の医療にも積極的に取り組んでいます。不整脈についてもカテーテルアブレーションやペースメーカーなどのデバイス治療もその実施数は県内有数となっています。心不全治療についても、心筋症の診断から慢性期の治療、さらには緩和治療、重症心不全に対する補助人工心臓(LVAD)の管理なども含めた包括的な体制を確立しております。また、CCUで対応する機械的補助サポート(MCS)などを必要とする重症心疾患の症例数は九州有数であり、その救命率も劇的に向上しています。

 

このように当科は多彩な循環器疾患を経験できる環境であると同時に、私たちは若手医師への「教育」もとても重要視しています。医療技術、研究能力の習得はもちろん、責任感ある医師・社会に貢献できる医師の育成をモットーに、指導医全員が熱い気持ちで取り組んでいます。複数の指導医による屋根瓦方式の指導体制に加え、専攻医の先生には専属のメンター医師を配置し、皆様がより良い臨床研修を行えるよう、そして何より1人1人が充実した医師人生を過ごせるよう全力でサポートしていきます。

 

現在学内には60名強の医局員が在籍していますが、その出身大学も様々であり、大学間の垣根は全くありません。このページを見て少しでも興味を持って頂いた研修医・専攻医の先生方は、気軽にご連絡ください。メール・お電話でのお問い合わせ、対面およびオンラインでの医局説明会、病院見学など随時受け付けております。医局員一同、ご連絡を心よりお待ちしています。

 

私たちと一緒に循環器内科の未来を作っていきましょう!

LOGOマーク

〒830-0011 福岡県久留米市旭町67

医局 /
TEL:0942-31-7562 FAX:0942-33-6509
循環器病センター /
TEL:0942-31-7628 FAX:0942-31-7706
心臓・血管内科病棟 /
TEL:0942-31-7667 FAX:0942-34-9724
救命センターCCU /
TEL:0942-31-7643 FAX:0942-38-9636
E-mail address /
kurume_shinzou@kurume-u.ac.jp

Copyright © 2018 KURUME UNIVERSITY All RIGHTS RESERVED.