-
2025.6.6
2025年5月24日から25日にかけて、佐賀大学医学部臨床講堂にて第61回日本循環器病予防学会学術集会が開催されました。2024年にResearch Mind Cultivation Programで…[詳しく見る] -
2025.5.19
2025年5月4日~7日にイギリスのグラスゴーで開催されたEuropean Atherosclerosis Society (EAS) Congressに参加し、研究発表を行いました。 疫学研究室で…[詳しく見る] -
2025.5.15
2025年4月27日〜30日にアメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンで開催されたISHLT2025で、加藤倫子先生が講演発表(『Tracking Depression Symptoms Using …[詳しく見る] -
2025.4.24
久留米大学心臓・血管内科 疫学研究室では、日々の研究活動や住民検診、教育活動の様子を、より多くの皆さまに知っていただくため、この春より「季節便り」として定期的に情報発信を行ってまいります。今回はその第…[詳しく見る] -
2025.4.24
令和7年3月22日、久留米大学医療センター副院長、循環器内科教授であられる甲斐久史先生の退任記念祝賀会が、萃香園ホテルにて盛大に執り行われました。当日は約140名もの皆様にご臨席いただき、心より御礼申…[詳しく見る] -
2024.11.15
この度、「2023年度 日本心脈管作動物質学会 若手研究者交流シンポジウム」の開催レポートが、学会誌『血管』に掲載されました。詳細は以下のリンクからご覧いただけます。 レポートはこちら 本シンポジ…[詳しく見る] -
2024.10.22
久留米大学医療センター副院長、循環器内科教授甲斐久史先生が久留米大学大学院ニュースレターにエッセイをご寄稿されました。 今年退官を迎えられるということで先生の万感の想いの込められたエッセイです。人生…[詳しく見る] -
2024.5.4
令和6年心臓・血管内科(旧第3内科)同門会総会ならびに開講66周年記念講演会は、池田秀夫同門会長の叙勲祝賀会と合同教授 就任祝賀会を併せて開催いたします。R6年同門会案内 日時:令和6年5月25日…[詳しく見る] -
2024.5.2
4月29日に令和6年春の叙勲が発表され、当科同門会長である池田秀夫先生が旭日小綬章を受章されました。 池田先生は佐賀県医師会長、日本医師会代議員会議長など長年医師会の要職を歴任し、地域の医療・保健・…[詳しく見る] -
2024.4.10
4月20日に久留米で久留米大学心臓・血管内科医局説明会を行います。 当日は当科の若手から「当科での仕事の内容」や「なぜ当科を選んだのか」などについて話をしてもらいます。 お食事をしながら、是非気軽…[詳しく見る]